内臓に由来する口臭
口臭の原因は、必ずしも口やのどにあるわけではありません。中には糖尿病や肝硬変、腎不全などの内臓疾患により、発生する場合もあります。従って、既にこのような病気であると診断され治療を受けている場合には、治療を継続し病状を改善することが、口臭治療の中心となります。問題は、これらの病気に罹患しているにもかかわらず、まだ気づいていない場合です。
病気の発見には血液検査が有効ですが、採血後すぐに結果が出るものではありません。しかし尿検査の場合は、採尿後10分以内に結果を知ることができるため、これら の内臓疾患を初回の口臭治療時に見つけ出すことが可能なのです。そこで、当院では小型尿分析装置「ポケットケムUA」を使用して、内臓疾患に由来する口臭のスク リーニングを行っています。
page top
口臭外来 口腔外科 審美歯科 小児歯科 予防歯科 削らない・抜かない治療 インプラント 歯周治療
トップページ 治療費 院長紹介(院長紹介&挨拶) メールお問い合わせ サイトマップ 友達に知らせる
→ひぐち歯科HP(PC)← →歯科治療恐怖症に対応する大阪の歯科医院 ひぐち歯科クリニックHP(PC)←
医療法人 慶生会 ひぐち歯科クリニック 〒567-0817 大阪府茨木市別院町3-34 サンワビル2F Tel : 072-646-8445
Copyright (c) HIGUCHI DENTAL CLINIC Med Co